{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

[FLOAT]塗香

2,750円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー5件

送料についてはこちら

塗香は天然高木が原料となっている細かい粉末状のお香です。 お寺では心身を浄化する目的で読経や写経をする前に「清め香」として体につけるそう。 手首や首などに擦り込んだり、髪の毛につけたりと使い方は自由です。 身を清め邪気を寄せ付けないとされているのでお風呂上がりや寝る前につけても良さそうですね。 FLOATの塗香はサンダルウッドマイソール(老山白檀)をメインにクローブ、シナモン、パチュリなどの漢方や黒文字、ラベンダーなどもブレンドしています。 穏やかながらエキゾチックでスパイシーな香り、時間が経つとやさしい香りに変化します。 容器のサイズ:直径25mm、高さ25mm [FLOAT] FLOAT(フロート)は、2003年より自然療法の一環としてマタニティや不妊外来、女性外来の患者さんを中心に施術に関わり、イベントやワークショップ、日本アロマ環境協会インストラクター、セラピストの講師としてアロマテラピーの普及に努めた牧野秀美さんが、植物の恵みである精油をもっと安全に、もっと身近に、もっと取り入れやすく日々使いやすい形で提案したいという思いから2011年より香りのアイテムを企画しスタートしたブランドです。 ※商品リニューアルの為価格が変更になりました(2023.11.29)

セール中のアイテム